ごきげんよう。
8月18日(月)から22日(金)の期間、各日学校をご見学いただけます。
「黒板の無い教室」での夏期講習の様子や、充実した学習施設をご案内いたします。

見学の後には、ご希望の方に本校自慢のカフェテリアも体験いただけます。
ぜひこの機会に、本校の雰囲気を感じてください。

<タイムスケジュール>
10:00 受付開始
10:30 見学開始(夏期講習の様子・校内施設のご案内)
11:40頃 見学終了予定
見学終了後~ カフェテリア体験(ご希望の方のみ)
対象:小学1年生〜中学3年生

ごきげんよう。
8月18日(月)から22日(金)の期間、各日学校をご見学いただけます。
「黒板の無い教室」での夏期講習の様子や、充実した学習施設をご案内いたします。
見学の後には、ご希望の方に本校自慢のカフェテリアも体験いただけます。
ぜひこの機会に、本校の雰囲気を感じてください。
<タイムスケジュール>
10:00 受付開始
10:30 見学開始(夏期講習の様子・校内施設のご案内)
11:40頃 見学終了予定
見学終了後~ カフェテリア体験(ご希望の方のみ)
対象:小学1年生〜中学3年生
ごきげんよう。
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒の美術教諭がデッサンの基礎を指導します。
初心者の方も大歓迎です。
美術部員と一緒にデッサンの基礎を学びましょう!
テーマ:「幾何形体を描く」
【日時】
6月7日(土)13:30〜16:30 ※対象:中学1年生〜3年生
6月14日(土)13:30〜16:00 ※対象:小学4年生〜6年生
【持ち物】エプロンまたは汚れても良い服装、カッター、筆箱(専用鉛筆をお持ち帰りいただきます)
※デッサン専用の鉛筆等を購入いただくため、教材費として1,500円いただきます。
【ご予約は下記バナーより受付中!】
●デッサンがもっと上手になりたい
●瀧野川女子学園の美術の授業はどんな感じかな?
●違う人からのアドバイスももらってみたい
●美術に興味があるけど、本格的に習うのはちょっと不安
●高校の美術部の先輩に教わってみたい
など、少しでもご興味のある方は、ぜひ体験してみてください!
きっと、新しい美術の楽しさ、魅力を発見できるはずです。
お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
令和7年5月吉日
塾長 殿
塾の先生方対象 令和8年度入試 学校説明会のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、本学園の教育活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、下記の通り、令和8年度入学試験 学校説明会を開催いたします。つきましては、入学試験募集基準等についてご説明申し上げますので、ご出席頂きますようお願い申し上げます。
本学園は、2021年の大学入試改革以降、一般公募推薦、総合型選抜において顕著な実績を上げており、今春の入試でも、91%の生徒が難関国立大学を含めて年内に進路を決定しております。今回の説明会では、直近の大学入試の状況と、本学園生徒がどのように合格を勝ち取ったのかについて、ご報告させていただきます。
また、本学園の特色である文部科学大臣表彰を受賞した「創造性教育」と連動した新たな取り組みとして、アウトプット思考と生成AIを本格導入した独自の第8世代教育ICT、全校生徒を対象としたプログラミング教育についてもご説明いたします。
敬具
記
日時:令和7年6月17日(火) 午前10時30分から午前11時40分(全体会)
場所:本学園体育館
内容:1. 令和7年度大学入試結果報告
2. 令和7年度中学校・高等学校入学試験結果報告
3. 本学園の教育内容
4. 生徒による発表
5. 令和8年度中学校・高等学校入学試験及び募集基準について
※授業見学:全体会終了後、ご希望の方をご案内いたします。
参加人数:各塾1名
申込方法:6月14日(土)までにGoogle Formまたはお電話(03-3910-6315)にて、
貴塾名・ご出席ご芳名・電話番号・メールアドレス・授業見学の希望について、ご連絡をお願いいたします。
以上
ごきげんよう。
春季休業期間中、事務局の開室時間は下記の通りになります。(日・祝日は閉室)
ごきげんよう。
日頃の学校や生徒の様子を見学、体験いただける企画をご用意しました!
受験生の学校施設見学およびクラブ活動の見学・体験につきましては、随時受け付けております。
ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
お申し込み内容を確認後、詳しい日程等につきまして、2営業日以内にご登録のメールアドレスへ担当者よりご連絡いたします。
なお、ご希望の日程までに2営業日ない場合は、お手数ですがお電話(03-3910-6315)にてお申し込みください。
また、カフェテリアは11:30〜14:00の間、受験生の方もご利用いただけます。
施設見学、クラブ活動見学・体験にお申し込みの方は、カフェテリアのご利用にご予約は必要ございません。みなさまのご利用お待ちしております!
令和7年度 二次募集(高等学校)
<出願資格>
令和7年3月中学校卒業見込みの女子生徒
※今年度本校受験歴のない者に限る
<試験日>
第1回:3月4日(火)
第2回:3月7日(金)
<募集人数>
若干名
<出願締め切り>
第1回:3月3日(月)16:00 まで
第2回:3月6日(木)16:00 まで
<出願方法>
本学園事務局に以下をご提出ください(郵送不可)
1.願書(本校指定の用紙・写真貼付)
2.調査書(本校指定用紙なし)
3.受験料 25,000円
※願書のダウンロードはこちら。事務局にもご用意がございます
※出願後、受験票をお渡しいたします
<入学試験>
集合:8:30
国語:8:40〜9:30
数学:9:40〜10:30
英語:10:40〜11:30
面接:11:40〜
<合格発表>
試験当日に本学園内で合否結果をお渡しいたします
電話での問い合わせはできません
発表まで校内でご待機ください
<入学手続き>
1.合格者は、事務局で説明を受け、期日までに納入金を添えて所定の手続きを完了してください
2.事務局受付時間は平日8:00〜17:00までです
ご不明な点など、お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。
令和7年度 二次募集(中高一貫コース)
<出願資格>
令和7年3月小学校卒業見込みの女子児童
※今年度本校受験歴のない者に限る
<試験日>
2月7日(金)
<募集人数>
若干名
<出願締め切り>
2月6日(木)16:00 まで
<出願方法>
本学園事務局に以下をご提出ください(郵送不可)
1.願書(本校指定の用紙・写真貼付)
2.受験料 25,000円
※願書のダウンロードはこちら。事務局にもご用意がございます
※出願後、受験票をお渡しいたします
<入学試験>
集合:8:30
国語:8:40〜9:20
算数:9:30〜10:10
面接:10:20〜
<合格発表>
試験当日に本学園内で合否結果をお渡しいたします
電話での問い合わせはできません
発表まで校内でご待機ください
<入学手続き>
1.合格者は、事務局で説明を受け、期日までに納入金を添えて所定の手続きを完了してください
2.事務局受付時間は平日8:00〜17:00までです
ご不明な点など、お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。