ごきげんよう。
6月3日(土)は台風による荒天が予想されるため、臨時休校とさせていただきます。
事務局も終日閉室とさせていただきますので、お問い合わせ等の際にはご注意ください。

ごきげんよう。
6月3日(土)は台風による荒天が予想されるため、臨時休校とさせていただきます。
事務局も終日閉室とさせていただきますので、お問い合わせ等の際にはご注意ください。
令和5年5月吉日
塾長 殿
令和6年度入試 学校説明会(ご案内)
拝啓 新緑の候、貴塾におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は瀧野川女子学園の教育にご理解とご支援を頂き、誠にありがとうございます。
本校独自の設置科目である「創造性教育」がキャリア教育優良校として文部科学大臣表彰を受賞いたしました。本校では世の中の変化を先取りし、2010年から始めた教育のICT化・創造性と起業家精神を育む「新世代の学び」を実践しております。
大学入試改革元年に、本校は総合型選抜入試で前年の約4倍の実績を残しました。本校の教育が新入試で有利に力を発揮し、2023年度の入試でも8割以上の生徒が年内に希望する進路への合格を勝ち取っています。
今回は、直近の大学入試でどのような入試がおこなわれ、本校生徒がどのように合格を勝ち取ったのかご報告させていただきます。また、令和6年度入試募集基準についてもご説明いたします。
ご多忙中、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。まずは略儀ながら書面にてご案内申し上げます。
敬具
記
日時:令和5年6月29日(木) 10:40〜11:40(全体会)
場所:本学園体育館
内容:1. 令和5年度本校入試結果のご報告
2. 令和5年度大学入試結果のご報告
3. 令和6年度入試募集基準について
4. 生徒による教育成果のご報告
※全体会終了後、ご希望の方は授業見学へご案内いたします。
※恐れ入りますが、ご出席にあたりましては、6月27日(火)までにGoogle Formまたはお電話(03-3910-6315)にて、貴塾名・ご出席ご芳名・電話番号・メールアドレス・授業見学の希望について、ご連絡をお願いいたします。
以上
ごきげんよう。
本校生徒が日頃おこなっている英検2次対策講座を、受験生の皆様を対象に実施いたします!
第1回:6月3日(土)・10日(土)・24日(土)
※いずれか1回のみ参加可能です。
※6月3日(土)は台風による臨時休校のため中止となりました。
第2回:10月21日(土)
対象検定級:準1級~5級【小学3年生〜中学3年生対象】
・本校のネイティブ教員9名、日本人教員4名の英語科教員全員で担当します。
・講座に参加していただいた受験生の皆様に、「瀧野川オリジナルテキスト」をプレゼント!
・模擬面接の待機時間には、一問一答の練習もできる、充実の講座です。
第1回のご予約受付中!
ごきげんよう。
春季休業期間中、事務局の開室時間は下記の通りになります。(日・祝日は閉室)令和5年度 二次募集(高等学校)
<出願資格>
令和5年3月中学校卒業見込みの女子生徒
※今年度本校受験歴のない者に限る
<試験日>
3月7日(火)
<募集人数>
若干名
<出願方法>
本学園事務局に以下をご提出ください(郵送不可)
1.願書(本校指定の用紙・写真添付)
2.調査書(本校指定用紙なし)
3.受験料 23,000円
※願書は事務局にご用意がございます
※出願後、受験票をお渡しいたします
<入学試験>
集合:8:30
国語:8:40〜9:30
数学:9:40〜10:30
英語:10:40〜11:30
面接:11:40〜
<合格発表>
試験当日に本学園内で合否結果をお渡しいたします
電話での問い合わせはできません
発表まで校内でご待機ください
<入学手続き>
1.合格者は、事務局で説明を受け、期日までに納入金を添えて所定の手続きを完了してください
2.事務局受付時間は平日8:00〜17:00までです
ご不明な点など、お問い合わせは事務局(03-3910-6315)までご連絡ください。
ごきげんよう。
3月18日(土)に開催される、2023年度「私立都立中学高校学校説明会」(自由塾町屋教室主催)に参加します。
キャリア教育優良学校として文部科学大臣表彰を受賞した、本校独自の起業家プログラム「創造性教育」、完全ICT化した「黒板の無い教室」で行う先端教育、ネイティブ教員中心の「毎日留学」の英語教育など、本校の教育の特長について、ご紹介いたします。
ぜひご参加ください!
【入試説明会】
日時:3月18日(土)13:00〜16:30(開場12:40)
会場:サンパール荒川第七集会室(東京都荒川区荒川1-1-1)
主催:自由塾町屋教室
ご予約はこちら
【スケジュール】
13:05〜13:20 都立深川高校
13:25〜13:40 都立墨田川高校
13:40〜13:55 都立高校トークセッション
14:05〜14:20 瀧野川女子学園中学高等学校
14:25〜14:40 京華学園
14:45〜15:00 淑徳巣鴨中学高等学校
15:05〜15:20 桜丘中学高等学校
15:20〜15:35 私立中高トークセッション
15:40〜15:55 都立両国高校附属中学校
16:00〜16:15 区立九段中等教育学校
16:15〜16:30 公立中高一貫校トークセッション